最新の扇風機を紹介!
目次
夏を乗り切る扇風機
桜の開花が平年よりも早かった2018年。今年の夏は、かなり暑くなると気象庁も予想していて、冷房や扇風機がとても活躍してくれそうですね。ただ暑い夏になると、寝るときに不快感が増して扇風機の買い換えを考える人も、増えそうですね。そこで今回は、寝室でも使える最新式の静かな扇風機を紹介したいと思います。
選び方
扇風機の選び方は、いろいろとありますが、主に「価格、静音性、デザイン、パワー、機能性」の5つがポイントとなります。2018年の扇風機は特徴のあるタイプに分かれているので、静音性プラスなにを重視するかを考えていきましょう。
タイプ・種類
従来型の首振り扇風機。見た目や機能はシンプルですが、その分かりやすい操作性と安い価格帯で、今でも根強い人気があります。
従来の扇風機としての機能はもちろん。サーキュレーター(空気循環)としての機能を追加した扇風機。エアコンの冷房や暖房と合わせて使うと、効率よく部屋を涼しくしたり暖めたりできるので、春夏秋冬使うことができる。
従来の扇風機に、空気清浄機能を加えたタイプ。扇風機として使いつつ、部屋の空気をきれいにしてくれるので、花粉症や喉が弱かったり、小さなお子さんがいる家庭で人気があります。こちらも年間を通して使え、2台を1台にできる省スペース化も魅力です。
これからの主流は、2WAYタイプと空気清浄タイプになります。夏が終わったら片付けるという従来タイプは、デメリットが多いです。他にもメーカによって、羽根なし、見張り機能、温度センサー機能など細かい機能を搭載しているものがあります。
首振り扇風機【最新式】
静かで高機能タイプの扇風機をピックアップして紹介!
ダイソン Pure Cool Link TP04WS
Dyson pure cool link / TP04WS
羽根のない扇風機として人気のダイソンですが、最新式は、夏は清浄された風を起こす空気清浄ファンとして使え、他の季節には空気中に舞っている微細な粒子をキャッチする空気清浄機として活躍してくれます。
搭載する高密閉フィルターが、PM0.1レベルの微細な粒子を99.95%を除去。またアプリと連動させれば、粒子状物質や有害なガスを自動で検知し、リアルタイムでスマホに知らせてくれる便利な機能も。
パナソニック F-CR339-N
Panasonic F-CR339-N
静音性能がトップレベルのパナソニックの扇風機。自然の風を感じる「1/f ゆらぎモード」は、8段階の微妙な風量調節が可能で、使うシーンに応じた使い方ができます。
また温度センサーが搭載されているので、睡眠中でも快適に過ごせるおやすみモードもあり、寝室にはもってこいの扇風機です。ほかにもチャイルドロック機能や、ニオイを脱臭するナノイー機能など、多機能で利便性のある機種になります。
三菱電機 R30J-DV
Mitsubishi R30J-DV
とにかくやさしいサイレント風で静かに涼めると話題。寝室でも睡眠の邪魔にならない高い静音性能が魅力です。また扇風機とサーキュレーター(空気循環)として使える2WAYタイプで、年間を通して使えるのが特徴。
昨年度、一般環境で行われた静音実験では、音の大きさは50dB程。今回紹介する全メーカーの扇風機モデルでトップの成績を収めています。
バルミューダ EGF-1600
バルミューダ The GreenFan EGF-1600
ここ数年で大きく販売実績を伸ばしているバミューダの「The GreenFan」とにかく見た目がオシャレな扇風機ですが、外周と内周の風をぶつけることで、包まれるような風が15m先にも届くという本格的な性能があり、使用ユーザーの満足度が高いです。
それだけしっかりとした風を起こすのに、消費電力は1.5Wと節電性能も高い。また中間ポールの取り外しが可能な2WAYタイプになっているので、1年中使える扇風機となっています。
シャープ PJ-H3DG-N
シャープ PJ-H3DG-N
「シャープ」プラズマクラスターを搭載した空気清浄機能付きの扇風機で、高温・高湿みはり機能のある最高位モデルです。ムラの少ないなめらかな風で手足の冷えを抑えられるので、冷えを気にする方におすすめ。
ほかには部屋の静電気除去をしてくれる機能や、風に当たる衣類を消臭する機能もあり、部屋干しなどの生乾きのニオイなどを防ぐなど、梅雨の時期には嬉しい機能もあります。
ドウシシャ FKLS-251D
ドウシシャ kamomefan FKLS-251D
カモメから7枚羽で作り出す風の心地よさが特徴的。本体は軽いので、部屋を移動するのに便利です。また上下の高さ調節もできるので、サーキュレーターとしも十分使えます。
強め設定にするとかなりの風力(パワー)があるので、暑がりな人にはおすすめの扇風機です。そのぶん少し静音性能に欠ける面もありますが、モーター音ではなく、風の音なので、気にならないという口コミも多いです。
まとめ
最新式にもいろいろなタイプの扇風機がありますが、自分の求める機能を最重視して選ぶことが大切です。お子さんが危なくないようにすることや、熱中症予防のために風力が強いもの、温度センサーがあるものなど、使う環境を想像しながら、徐々に候補を絞りましょう。
冷房と扇風機を効果的に使って、暑い夏を乗り切りたいですね。