睡眠の雑学

ベットマットレスの処分方法は?

ベッドマットレスの主な処分方法は2つです。

新しく買うと引き取り無料

もっともおすすめな処分方法は、新しいマットレスを買うことです。新しく買い替えるお店で、古いマットレスを無料で引き取って処分してもらえるので、本当に手が掛かりません。無料引き取り制度がないお店もありますが、基本的には1,000円~3,000円ほどの処分費用です。ちなみに、ニトリは3,000円です。もしあなたが交渉上手なら無料引き取りしてくれる場合もあるので、安く済ませたいと確認してみましょう。

粗大ごみとして処分

マットレスは粗大ごみとして処分できます。費用は自治体で異なりますが、回収の場合は1,200円前後です。処分費用が掛かる販売店に頼むよりも安くなる場合もありますが、玄関先や指定の回収場所まで運ばないといけないのが、デメリットになります。ネット等で事前申し込みをし、コンビニや商店で粗大ごみ専用のシール券を購入。収集日に指定場所にという流れです。


*特別なサイズ・特殊なマットレスの場合、解体が必要なことがあります。

有名ブランドなら売ってしまうことも

使っていたのがブランド寝具なら売ることも選択肢のひとつです。もちろん中古で買い取ってくれるのは限られたブランドになりますが、まだまだ需要があり、使えるものを捨ててしまうのは勿体ないですよね。

中古買い取り対象になる主な寝具ブランド

  • シモンズ
  • キングスダウン
  • エアーウィーブ
  • フランスベッド

高級ブランドや人気寝具の場合は、中古でも買い取ってくれることが多いので、もしブランドものを処分するならリサイクル業者に査定をお願いした方がいいですね。特に海外ブランドのベッドやマットレスは、ニーズも広いので、高く買い取ってもらえますよ。上記以外のブランドでも買い取ってくれる場合もあるので、捨てる前に買い取り業者さんに相談してみましょう。

マットレスの寿命はどれくらい?前のページ

ストレートネックの肩こりを改善!ネックフィット枕とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 赤ちゃんが動いても安心【ベッドガード】Amazonから厳選!
  2. 和室にも洋室にも似合うおすすめのベッド5選【和モダン】
  3. 寝室におすすめ!スマホをワイヤレス充電できる【照明スタンド】
  4. メンズも使えるおしゃれなブランケット【寒がり・冷え性の彼に】
  5. 5000円以下で買えるオシャレな北欧デザインの布団カバー

関連記事

  1. 睡眠の雑学

    寝る前に食べるといいもの

    寝る前に食べていいもというより、睡眠の質を上げるには「炭水化物」を摂る…

  2. 睡眠の雑学

    これよくない?眠れると話題。効果的な寝酒の飲み方とは?

    よく眠れるからと就寝前にお酒を飲む人が日本ではかなり多いですが、実は寝…

  3. 睡眠の雑学

    「寝心地が良い」「寝心地が悪い」英語は?

    英語で寝心地が良いってなんて言うの?海外のホテルで寝心地が悪かった…

  4. 睡眠の雑学

    マットレスの寿命はどれくらい?

    マットレスの寿命は10年一般的なマットレスの寿命は「10年」といわ…

  5. 睡眠の雑学

    なかなか寝られない!呼吸法で寝る

    1分で寝る!世界的に有名な「478呼吸法」アメリカのアリゾナ大学医…

  6. 睡眠の雑学

    寝返りしやすいマットレスで睡眠の質が変わる!

    寝返りしやすいマットレスで良質な睡眠へ一般的に人は寝ている間に20…

ピックアップ

  1. 掃除機・家電

    布団を暖めるオススメ家電は?【寒い冬を快適に過ごす】
  2. 寝る顔文字

    かわいい!寝る顔文字( ˘ω˘ ) スヤァ…【まとめ】
  3. 睡眠の雑学

    寝顔ブサイクな女子でも寝顔を可愛くする方法!
  4. 掃除機・家電

    アマゾンが安い!人気のアロマディフューザー【加湿器にも使える】
  5. 睡眠の雑学

    マットレスの寿命はどれくらい?
PAGE TOP